LOADING

料理レッスンについて COOKING LESSON

『誰かのため』の毎日から
『私のため』の毎日へ

私を癒す美味しい時間。

自宅でも再現できるプロのレシピが学べます。
「料理が苦手で毎日のごはん作りが苦痛」
「いつも同じようなものばかり作っている」
「人前で作るのは恥ずかしい・・・」そんな方にこそ学んでほしい!
ウィルミーの料理教室は、講師が作るのを見て学ぶ「デモンストレーション方式」。そして講師が作ったお料理を、ゆっくり召し上がっていただきます。
毎回好きなジャンルのレッスンを選んで単発で参加できるのも大きな魅力!

SPECIAL LESSONS willMeの大人気レッスン

01 vollonシェフのイタリアンレッスン

名古屋の著名人のみならず、今や海外のツーリストまで押し寄せている[vollon]のメインシェフによるレッスン。
身近な食材で簡単に美味しいレストランメニューの完成。自宅での再現性の高さが、超人気の理由です!

02 韓国料理レッスン

2005年より自宅で韓国家庭料理[Miki's Cooking]を主宰し、「韓国Cooking教室の人気メニュー(文芸社刊)」の著書あり。韓国領事館官邸の料理も担当したMiki先生のレッスン。野菜中心のメニューたちは美味しくてヘルシー。韓国食材や旅行、面白いドラマなど、盛りだくさんな情報も加わり、お腹いっぱいになるレッスンです。

03 麹料理レッスン

星ヶ丘TOMO CAFF'Eオーナー早川友子さんによる超人気レッスン。
塩麹・醤油麹・みりん麹・にんにく麹・カレー麹・・・麹調味料を作った後、それを使ったお料理を学びます。
「家族には安心なものを食べていてほしい。でも面倒なのはいや!」奥深い麹はそんなママの強い味方になってくれます。「一食の大切さ」を考えるきっかけにもなる、愛情あふれる友子さんとのトークも堪能してください。

04 米粉パンレッスン

小麦・乳・卵 不使用!
パンダフル工房・酒井佑佳先生による「みんなが同じものを食べられる幸せを」をコンセプトにしたレッスン。アレルギーがあってもなくても、美味しく食べられるレシピを展開。実は一時間半ほどでできてしまう、手軽で美味しい米粉パン。お子様と一緒にやってみたい、そんな方も大歓迎です!

05 お家フレンチレッスン

L'atelier d' Mariko主宰 Mariko先生がフランス滞在中、フィギュアスケーターの娘さんを持つマダムから教わったフランス家庭料理を、テーブルコーディネートと合わせて伝授。
食事の時間をゆっくりと楽しみ、家族との対話をどこまでも大切にする。そんなフランス家庭の文化には、今の日本人が学びたいエッセンスがたくさん。
敷居が高いと思っていたフランス料理は、実はシンプルで簡単!我が家の洋食を、このレッスンでぐっとランクアップさせて!!

06 北欧カフェごはんレッスン

oisy主宰 樹里先生によるフィンランドを中心とした、北欧ごはんが学べるレッスン。
フィンランドに魅せられ、年に1回は旅行に行く、という樹里先生が、人々の温かい国民性や、シンプルだからこそ面白い食文化についても教えてくれます。自宅で日々の食事に取り入れやすいメニューはファンも多数!!素敵な食器でいただく癒しの時間を楽しんでください。